7月最終日、HPFも折り返しを迎えサポートスタッフ
の疲れもそろそろ出て来る頃でしょうか。
「枚方なぎさ高校」が本日の主役です。
今回は、パネルを立てたりとHPFの中では、結構立て込む方です。
サポートスタッフも、丁寧に基本である釘の打ち方、パネルの建て方、
を教えております。
この時期、こういった現場を目の前にすると
自分の演劇人生を振り返るいい機会になります。
演劇を始めた頃を思い出しながら管理を勤める一日でした。
(森山)
2008年7月30日水曜日
HPF始まっています。
HPF前半に3校が上演し、Mayさんの公演があり、HPFが再開しました。
本日は大谷高校演劇部が本堂で頑張っております。
去年にも感じた新鮮さが今年も感じます。
8月7日までHPFが開催されます。
(森山)
本日は大谷高校演劇部が本堂で頑張っております。
去年にも感じた新鮮さが今年も感じます。
8月7日までHPFが開催されます。
(森山)
2008年7月29日火曜日
2008年7月28日月曜日
2008年7月27日日曜日
2008年7月25日金曜日
2008年7月24日木曜日
AppleStoreイベント終了!
いやはやいやはや。
今年は昨年以上に、なかなか斬新なライブパフォーマンスが繰り広げられましたこのイベント。
ええっとそうです!7/19(土)「関西アート情報ポッドキャストARCAudio!!公開録音ライブ『ふぞろいなつわものたち』」@AppleStoreShinsaibashi 。
全く嘘ではなかったと思います。ほんとに「ふぞろいなつわもの」でしたね。
お客さんは昨年よりやや多く50人ほどの方がAppleStoreShinsaibashiの2Fフロアーに詰めかけました。来てくださった皆様方に、この場を借りて感謝の意を表します!
おそらくAppleさんとしても、何が飛び出すかわからない(そりゃ日頃されているメジャー寄りで基本的に即興性はなく安定したライブをされるアーティストさんとは違って)アーティスト達だったのもあり、ドキドキさられることが多かったとお察しします。ほんとにいつも丁寧に対応してくださるAppleのスタッフの方々には頭があがりません。お客さんはもちろんのこと、スタッフの方もジーニアスバーでニヤニヤ笑ってはる姿がこちらとしては「違う価値観」を持ち込んで結果として良かったと思えて励みになりました。
いやはや、とは言え、イベントは怖い…。
どんだけ打ち合わせとかしても、結局は蓋をあけるまでは何も見えないから怖い…。
えー、がんばります!(アサダ)
今年は昨年以上に、なかなか斬新なライブパフォーマンスが繰り広げられましたこのイベント。
ええっとそうです!7/19(土)「関西アート情報ポッドキャストARCAudio!!公開録音ライブ『ふぞろいなつわものたち』」@AppleStoreShinsaibashi 。
全く嘘ではなかったと思います。ほんとに「ふぞろいなつわもの」でしたね。
お客さんは昨年よりやや多く50人ほどの方がAppleStoreShinsaibashiの2Fフロアーに詰めかけました。来てくださった皆様方に、この場を借りて感謝の意を表します!
おそらくAppleさんとしても、何が飛び出すかわからない(そりゃ日頃されているメジャー寄りで基本的に即興性はなく安定したライブをされるアーティストさんとは違って)アーティスト達だったのもあり、ドキドキさられることが多かったとお察しします。ほんとにいつも丁寧に対応してくださるAppleのスタッフの方々には頭があがりません。お客さんはもちろんのこと、スタッフの方もジーニアスバーでニヤニヤ笑ってはる姿がこちらとしては「違う価値観」を持ち込んで結果として良かったと思えて励みになりました。
いやはや、とは言え、イベントは怖い…。
どんだけ打ち合わせとかしても、結局は蓋をあけるまでは何も見えないから怖い…。
えー、がんばります!(アサダ)
2008年7月23日水曜日
2008年7月22日火曜日
2008年7月15日火曜日
2008年7月12日土曜日
2008年7月11日金曜日
みなアート会
本日は、築港エリアを中心に活動するアート、まちづくりのネットワークグループ「みなアート会」のミーティングが築港ARCにて行われました。
内容は、先日、二週間ほど集中的に開催した築港エリア各地のキャンドルナイトの取り組みの振り返りと、こういったことをしたよ!って情報をどうまとめて発信するか等など。
色々考えていくと、みなアート会って以前は特に実態を持って活動している団体というよりは、どちらかというとこの地域で活動しているアーティストやカフェやギャラリーや美術館や地域商店やNPOなどが、「文化」とか「まりづくり」ってことを共通項にしてお互いが情報交換するために集まっている側面が強かったように思うのですが、ここ最近、団結力が高まってきて、ひとつの活動主体になりつつあるんだなと感じました。確かに、以前から築港天保山マップなどを作って外向けの情報発信もしていたんだけど、ここに来てその勢いがなおさらついてきたんだなと。
かといってあまり大きな共通のスローガンみたいなのを考えずに、そこはゆるく、ええペースで、無理をせずに、活動していけるのが、ベストですね。ミッション抱えると、逆に収束する恐れも感じるのです。
どちらにしても街が楽しくなること自体はもちろんええことだなと思います〜。(アサダ)
内容は、先日、二週間ほど集中的に開催した築港エリア各地のキャンドルナイトの取り組みの振り返りと、こういったことをしたよ!って情報をどうまとめて発信するか等など。
色々考えていくと、みなアート会って以前は特に実態を持って活動している団体というよりは、どちらかというとこの地域で活動しているアーティストやカフェやギャラリーや美術館や地域商店やNPOなどが、「文化」とか「まりづくり」ってことを共通項にしてお互いが情報交換するために集まっている側面が強かったように思うのですが、ここ最近、団結力が高まってきて、ひとつの活動主体になりつつあるんだなと感じました。確かに、以前から築港天保山マップなどを作って外向けの情報発信もしていたんだけど、ここに来てその勢いがなおさらついてきたんだなと。
かといってあまり大きな共通のスローガンみたいなのを考えずに、そこはゆるく、ええペースで、無理をせずに、活動していけるのが、ベストですね。ミッション抱えると、逆に収束する恐れも感じるのです。
どちらにしても街が楽しくなること自体はもちろんええことだなと思います〜。(アサダ)
2008年7月10日木曜日
2008年7月9日水曜日
2008年7月7日月曜日
2008年7月3日木曜日
明後日はアートマップづくりイベント開催!
築港ARCの恒例企画となりました、みんなで大阪のアートマップをつくりましょう企画「大阪のアートを知り尽くすの会」の第五回目が7/5(土)に開催されます!今回のテーマは「ギャラリー」編です。(アサダ)
2008年7月2日水曜日
突劇金魚初日!!
さあ、公演もスタートいたしました。突劇金魚さんです!
「しまうまの毛」
お客さんの入りも上々で一安心の事務局、城田です。
ところで、今回、珍しく(?)城田が受付に立っております。
理由は、ずばり!共通パス!予約をいただいたお客さんへの対応と料金収受があるためですね。ただ、困ったことが一つ。
こう見えても劇団やってたり、舞台監督やっていたりしたので、小劇場のコアなお客さんは僕の顔知っている方も多いんですね。ですので、どうやら、一部では僕が突劇金魚に入団したと思った人もいたみたいです(笑)。
教訓ー應典院のスタッフ証をつけて受付に立つ。基本を疎かにすると、いらぬ誤解を受けたりしたりします。
そうそう、まだまだ共通パス絶賛発売中ですので、受付のでかいヤツにお声がけ下さい。それが、城田です。
(城田)
「しまうまの毛」
お客さんの入りも上々で一安心の事務局、城田です。
ところで、今回、珍しく(?)城田が受付に立っております。
理由は、ずばり!共通パス!予約をいただいたお客さんへの対応と料金収受があるためですね。ただ、困ったことが一つ。
こう見えても劇団やってたり、舞台監督やっていたりしたので、小劇場のコアなお客さんは僕の顔知っている方も多いんですね。ですので、どうやら、一部では僕が突劇金魚に入団したと思った人もいたみたいです(笑)。
教訓ー應典院のスタッフ証をつけて受付に立つ。基本を疎かにすると、いらぬ誤解を受けたりしたりします。
そうそう、まだまだ共通パス絶賛発売中ですので、受付のでかいヤツにお声がけ下さい。それが、城田です。
(城田)
登録:
投稿 (Atom)