應典院
2007年12月6日木曜日
ババロア → アオテアロア。
ふるふると揺れる、弾力感。口の中でもっちりとツルンとなる舌触り…。ゼリーとは違うし、プリンでもない。そう、それはババロア。砂漠を自由自在に絨毯で飛び回ることもなく…って、それは、アリババ。
白く長い雲のたなびく地…ってそれは、アオテアロア……。ちょっと苦しかったですね。ちなみに、アオテアロアは、ニュージーランド先住民族マオリの言葉です。かなりの脱線をしてしまいましたが、本日からババロワーズの公演が始まりました。稽古中の本堂ホールより時折、聞こえるムーディーな曲や歌謡曲の数々。面白そうです!
仕込み中に開かれた扉から見えたサイケデリックな迷彩舞台もなにやら意味深だわぁ
(シヲ)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(14)
►
1月
(14)
►
2009
(14)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
1月
(7)
►
2008
(202)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(17)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(25)
▼
2007
(355)
▼
12月
(24)
自分感謝祭
賀状る
クリスマスイブ
農耕者千秋楽
雨天
わさわさ する
本日は忘年会
師走
ダンマパダシリーズ、終了。
酔族館千秋楽
淡路島でアートNPOフォーラム
ただいまぁ
烏骨鶏を食す。
開室一周年
末端に温かい血液を。
ババロワーズ千秋楽!
外へ
もう一つの顔
ババロア → アオテアロア。
ババロワーズ見参!
違う劇場に向かう。
師走です。
満月動物園千秋楽
コモンズフェスタ
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2006
(3)
►
4月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿