應典院
2007年5月3日木曜日
仏像のひみつ
最近「仏像のひみつ」という素敵な本と出合いました。子どもたちにも解り易いように、漢字にはルビがふってあり、しかも口語体で書かれているので読みやすく、いっきに読破!仏像の人物紹介や仏像のつくりかたなど、かわいいイラストと写真で解説されていて、私のハートにビビビーン!「ほー、そうなんやぁ」と心でつぶやく。
仏教といえば、古くて難しくて暗くて、お年寄りのイメージがあって、ちょっと距離を感じていたこともあったので、ましてや「ブツゾー」だなんて…と考えていた私が、お寺で働き出したのがこの4月です。はじめて深く仏教に関わるようになって、知れば知るほど面白い!ってことに気がついてしまったもんですから、今日の私は観音菩薩さま見上げる眼差しがいつもと少し違う?!と思いますよ。
(シヲ)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(14)
►
1月
(14)
►
2009
(14)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
1月
(7)
►
2008
(202)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(17)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(25)
▼
2007
(355)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
▼
5月
(33)
大蓮寺・應典院グループ
心の準備、してませんでした。
本日は月次会議&月例会。
space×drama2007第三回制作者会議!
千秋楽&ばらし
出演者達は!!
ファンキーに海賊。
明日からは………
もようがえ
築港ARCにて社内研修会
ダンマパダを読む
大阪YWCA、ということで
ARCトークコンピレーションvol.3
藝術交響空間◎北辰旅団!
それぞれの道。
space×drama2007公式ホームページ!
初出勤でございます。
週間会議という習慣
アイスライス。
まもなく!
メールより電話
挟み込んだら 命がけ!
演劇集団よろずや
5/19は築港ARCにて月例トークサロン!
ご「来山」
メルマガのコツ 達人求む!
千秋楽
華麗なるG.W.
エンタメ系
仏像のひみつ
特攻舞台Baku-団!!
視覚→真っ青な空 聴覚→汽笛の響き 嗅覚→塩の香り そんな築港ARC
大入袋
►
4月
(31)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2006
(3)
►
4月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿