應典院
2007年2月10日土曜日
静かな一日
珍しくこの週末は、催しものが無く、應典院は静かな週末を迎えております。時たま、研修室から竹内先生のレッスンの声が、聞こえてくるくらいです。竹内レッスンは、来月の11日が本堂を使っての発表会。稽古にも力が入っているようです。
城田は、本堂の使用が無いときは、管理から離れ、事務処理をしています。これが、結構たまってしまうものでして・・・。元来、書類仕事が苦手ということもあるのですが。が、何とか、今日、明日で片付けてしまおうと、こちらも力が入るのです。(城田)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(14)
►
1月
(14)
►
2009
(14)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
1月
(7)
►
2008
(202)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(17)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(25)
▼
2007
(355)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(31)
▼
2月
(28)
スタッフオープンミーティングを終えて
源聖寺坂に花が咲く
大阪にアーツカウンシルを、と、
舞台のつくりかたとなおしかたと
千秋楽
試作品
コミュニティケアと上町台地
コミュニティを形成しつつも、パーソナルに活用できる場
ブログ効果
HPF実行委員会
48-120↑
下準備
全体スケジュール
必見!ドイツ・ドキュメンタリー
築港ARC ウェブサイト公開。本日の築港ARC。
お寺は「学びの場」
開かれたお寺
小屋打ち
静かな一日
伝えるバランス考
朝日パワー
気軽に訪れることができる場所を目指して
繋ぐ力
「黒門市場」ランチ
トラムdeライブ
スピリチュアルケアへの関心
雪とともに来たる
大掃除!!
►
1月
(31)
►
2006
(3)
►
4月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿