應典院
2008年2月29日金曜日
2月のさいご。
2月も最後かぁ。29日なんて4年ぶり。應典院うらのお墓では梅咲きほころび、ひな祭りを演出しています。3月、大人は年度末だと忙しく、子どもたちはもうすぐ春休みだと気ぜわしく、互いに新春を待ちわびています。春は出会いと別れの季節。どの季節でもあることですが、日本全国「切り替わる」時期ということで、多くの涙が流れてゆくのですねぇ。センチメンタルな旅へ…いざなわれよう。ゆったり流れにそって、流されて。
(シヲ)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(14)
►
1月
(14)
►
2009
(14)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
1月
(7)
▼
2008
(202)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(17)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
▼
2月
(29)
2月のさいご。
10×10×10仕込み
港区わがまち会議
スタッフ研修@インフォショップ cocoroom
こなーゆきー♪
宴。
大阪[音楽ロックシーン]散策ガイドMAP公開!
space→arena
ももちゃんかく語りき
シアターシンクタンク万化!!
座談会
休館日
上映会
サイケデリック:sogo ishii films
ARCAudio!!もそろそろ再編
四人
パドマ・全国公開
目白押し
文化祭
スケッチブック千秋楽。
今年度最後のARCトークコンピは米屋!
アフタートーク。
透明人間。
スケッチブック!
一人。
インタビュー
ギャッペ絨毯展示 チャリティ販売会
そうか…春前は開店シーズン
ひとり應典院+
►
1月
(25)
►
2007
(355)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
►
4月
(31)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2006
(3)
►
4月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿