
ARCの普段の相談業務を應典院の気づきの広場で展開させ、それに絡めて、本堂ホールにてシンポジウムが開催されました。
第一部では、朝田チーフディレクター以下、ARCスタッフの皆さんより、ARCの通常の業務の紹介と今後の展望の報告があり、様々な企画の構想が飛び出していました。
そして、第二部では、朝田さんの司会のもと、美術家の岩渕拓郎さん、文化政策研究者の小暮宣雄さん、美術ライターの小吹隆文さんによるトークセッションが行われ、アート発信の重要性と、関西における情報集積と発信の現在、そして今後の展望が語り合われました。
大変、意義深く、今後の活動につながる事業と感じ入りました。
今後も、ARCの動勢から目が離せません。
(城田)
0 件のコメント:
コメントを投稿