
そんななか、4月15日に迫った「大阪でアーツカウンシルをつくる会」のイベントの打合せを築港ARCで行いました。公民協働による表現活動基盤整備、市民の政策参加、そして条例に基づく芸術文化評議会の設置、そうした理念の確認と、細かな当日の動き、一方で規約の作成等を短時間で手際よく行った次第です。打合せが終わったあと「大阪でアーツカウンシルをつくる会」という名前がいかにも「いけてない」ということになっていくつか候補を考えることになったのですが、そんなときに珍妙な名前をつけたがる私としては「アツカンにGo!(熱燗二合)」などと高らかに唱え、失笑を買ってしまいました。そんな和気あいあいなメンバーでの打合せ、その往路では、地下鉄のなかでパドマ幼稚園の入学式帰りのお子さんと保護者の方をお見かけし、たまたま同じ電車で同じ会議に向かうことになった上田假奈代さんと、幼稚園話に花が咲いた、そんな入園式、そして花つながりの一日でもありました。(主幹)
0 件のコメント:
コメントを投稿