應典院
2007年4月22日日曜日
space×drama2007共通パンフ作成
space×drama2007の共通パンフのデータがいよいよ、仕上がりに向かってまいりました。
明日には、印刷所に入稿です!ささいな誤記も見逃さないよう、目を皿のように、チェック、チェックであります。
今年のイメージカラーは、オレンジ。山口主幹の鶴の一声で決定しました。
いざ、作ってみると、これが、かわいくて良い感じなのです。
画面上で見るのと、実際の印刷とでは、多少の色目が変わりますので、最終どのようになるのか、大変、楽しみです。
みなさまのお目に触れるのは、5月から!今、しばし、お待ちください。
(城田)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(14)
►
1月
(14)
►
2009
(14)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
1月
(7)
►
2008
(202)
►
10月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(17)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(25)
▼
2007
(355)
►
12月
(24)
►
11月
(29)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(33)
▼
4月
(31)
築港ARC de ことば遊び
HPF&谷六ビッグスターズ
“漕ぎ出せた”実感。築港ARCワークショップシリーズ幕開け。
情熱大陸 で育った果実!
谷六ビッグスターズ!!
スタッフオープンミーティング
顔みしる。
入稿!!
space×drama2007共通パンフ作成
宝塚からNYへ
蜃気楼サーカス!
新スタッフと打ち合わせ
トリリンガル
space×drama2007第2回制作者会議
いずるところ。
大阪でアーツカウンシルができるまで
「出張!ARC from 築港」見参!
嵐の前の…でも外は雨。
Unchained Melody
4/14(土)は應典院にて「出張!ARC from 築港」
歓迎会
花より だんご
高座に舞う。
築港ARC 新スタッフ加入
ライトアップ・終了へのカウントダウンへ
「アツカン」にGo!
春の嵐
パントマイムワークショップ開講!!
お花のお供え
花の色は…
いのちのガイアログ
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2006
(3)
►
4月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿