本日は築港ARCにて、なにわーとと2ヶ月に1度行っているスタッフオープンミーティングでございました。
今回のテーマはずはり「夏だ!アートだ!関西野外イベント駆け込み大作戦」ということで、色々出てまいりましたよ。
まずは本日の参加者が順々に「去年の夏、なにをしてましたか?」というお題をからめて自己紹介。アートの話ももちろん多かったんですが、「○△県の魚がおいしかった」とか「寝台列車がよかった!」とか、話はいろんな方向へ 苦笑。
まぁ、そういうアートな現場に辿り着くまでのプロセスも含めて楽しむもんですよね。「花より団子」とはよく言ったものです。
調べていくと、「夏」で「野外」で「アート」ときたら、結構、「島プロジェクト」が多いということに気づきました。
例えば淡路島のアートフェスティルだったり、関西ではないですが、愛知県の佐久島のアートプロジェクトだったり。
今日話に挙がった情報はここでは全て伝えきれないので、また築港ARCのサイトにレポートをアップしますね〜。
みなさんも是非、チェックしてください!(朝田)
0 件のコメント:
コメントを投稿